「ブログ」カテゴリーアーカイブ

いよいよ後期が始まります

皆さん、お久しぶりです。9月も最終日になり、長かった夏休みもついに終わってしまいます。皆さんはこの夏休みをどのように過ごしましたか?

学生委員会の夏休みは、8月6日のオープンキャンパスに始まり、全国共済セミナーなどへの参加、夏合宿の実施と、慌ただしいながらも学びの多いものになりました。
特に2年生が中心となり企画した夏合宿は、1年生が生協や学生委員会活動について学ぶ機会となり、学生委員会全体がこれからの活動への気持ちを高めるきっかけになりました。

さて後期に入ってからの学生委員会の活動ですが、10月には以下の企画を開催します。
 ・10月11日(土)~12日(日):富大祭2014での出店の出店と健康企画の開催
 ・10月11日(土)~12日(日):けんせいきょう祭りでの出店の出店
 ・10月18日(土):第10回「再発見!わたしたちの街」の開催
また、10月以降の組合員向けの企画や、今年富山大学を受験する受験生や来年入学する新入生に向けた活動も計画しています。

企画の内容や活動の様子はこれからも随時発信していきたいと思います。後期も学生委員会をよろしくお願いします。
(勉学ももちろん一緒に頑張りましょう;;)

オープンキャンパスが終了しました

8月6日(水)に五福キャンパスのオープンキャンパスが行われました。日差しが強い一方、時折スコールのような激しい雨も降るような天気でしたが、多くの受験生や保護者の方が参加されました。これをもって、3キャンパスすべてのオープンキャンパスが終了しました。お越しいただきありがとうございました。

今回のオープンキャンパスで学生委員会は、6日五福の学生相談コーナーと案内所・道案内、参加者全員に配布した受験生応援冊子の製作を行いました。

学生相談コーナーでは、学生委員による相談のほか、教科書・参考書の展示、一人暮らしの部屋づくりや支出入をまとめた掲示、入試課の方による過去問閲覧コーナーを行いました。学生相談コーナーには221名の方が来場され、うち92名の方の相談に学生委員が対応しました。現役の富大生と話ができるということもあってか、各学部の説明会が終わると、会場が埋まるくらいの方が来場されました。

今回のオープンキャンパスに参加された方が、富山大学のことを知り、魅力を感じてもらえたのであれば幸いです。この夏にはAO入試が始まり、推薦入試も11月に行われる予定です。長くてつらいと感じる受験期になると思いますが、がんばる受験生の皆さんを、これからも応援していきます。

(8月11日追記)
今回の学生相談コーナーでは、学生サポーターとして2名の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

あ
総合案内所(6日五福正門)
学生相談コーナー(6日五福)
学生相談コーナー(6日五福)

明日はオープンキャンパスです!

本日は医学部看護学科のオープンキャンパスが行われました。参加されたみなさん、お疲れ様でした。

そして、明日6日は五福キャンパスと杉谷キャンパス(医学部医学科)のオープンキャンパスが開催されます。参加されるみなさんが、富山大学の魅力を感じて、もっと大学生活のことを知ってもらえるように、相談コーナーをはじめとした活動を行います。黄色のポロシャツを着て活動をしていますので、何かありましたら気軽に声を掛けてくださいね。活動についての詳しい情報はコチラをご覧ください。

ちなみに、本日の富山市の最高気温は36.8℃だったということで、準備をしていた私たちも暑さに体力を持っていかれました。明日も同じように暑くなると予想されますので、水分補給・熱中症対策をお忘れなく。

ひとことカード集を作成しました

今年に入り、急激に投稿が増えた「ひとことカード」ですが、その勢いは今なお維持し続けています。あまりの投稿の数に、回答をする生協の職員さんからもうれしい悲鳴が聞こえるくらいです。

そこで今回、今までに投稿された「ひとことカード」の中から実現されたもの・実現可能なものを、ひとことカード集としてまとめました。ひとことカード掲示板前などに置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。

[設置場所]
五福キャンパス
・生協本店1Fひとことカード掲示板前、2F購買
・キャンパスコンビニTulip
・工学部生協ひとことカード掲示板前

共済給付ボードを更新しました(夏バージョン)

7月16日(水)に共済給付ボードを更新しました。桜舞う春バージョンから海水浴をイメージした夏バージョンに衣替えです。最近の給付事例に加え、5・6月の給付件数と、この時期に気をつけたいクーラー病と熱中症についての予防方法を掲示してあります。この給付ボードを参考にして、今年の夏休みをenjoyしてくださいね。

[掲示場所]
五福キャンパス生協本店1F掲示板
※高岡キャンパスは近日中に、杉谷キャンパスは店舗(福利厚生棟内)の改修工事後に更新予定です。

dsc00888_

[オープンキャンパス]応援冊子が完成しました

高校生の皆さんは、期末テストがちょうど終わった頃でしょうか。お疲れ様でした。
そして、大学生の皆さんの期末テストはこれからです! 頑張りましょう!

さて、この夏行われる富山大学のオープンキャンパスに、私たち学生委員会も活動をさせていただきます。その活動の一つとして、これまで製作を進めてきた「受験生応援冊子」がついに完成しました。早速、7月20日に行われる薬学部のオープンキャンパスに参加される方の分の応援冊子を製本しました。

今日の完成に至るまでに、内容について何度も話し合いをし、いろいろな人への記事の依頼や遠藤学長へのインタビューを行い、編集やチェックを積み重ね、印刷機での長時間の印刷をしてきました。担当者いわく「製作に関わると、冊子作る人の努力がじわじわ伝わる」とのこと。

富山大学での大学生活や受験の励みになるような情報を詰め込んだ、私たちオリジナルの応援冊子は、オープンキャンパスに参加される全ての方に配布します。ぜひ読んでみてください。

[リンク]オープンキャンパス2014学生委員会特設サイト

製本時の様子
製本時の様子