おはようございます。今日の富山の天気は雪です。
昨晩から降り続いた雪により、今朝は3cmの積雪となっています。朝起きて驚いたのは、学生委員だけではなかったはず・・・。
新入生センターにご来場予定のご家族のみなさま、後期受験で遠方から来られる受験生のみなさん、お気をつけて富山にお越しください。
2/23(日)に「富大生協による 新入生と保護者のための説明会」を行いました。
参加して下さった方々、ありがとうございました!
総勢117家族、249名の方に参加していただきました。
過去最高の参加者数になりました。みなさんありがとうございます。
みなさんの悩みは解消していただけたでしょうか?
一部アンケートの声を紹介します。
新入生の方から
「入学後の大学生活の実態についてなど聞くことができて良かったです。大学生ならではの時間の使い方があると思うので、自分で時間の使い方を考えたい思いました。」
保護者の方から
「何が必要か、どのように時間を使うか、今まで親のそばでのらりくらりとすごしてきた息子なので、少しは心に響いてくれればいいと思いました。「自己責任」のもとで4年間過ごしてほしいと思いました」
などなどたくさんの温かいお言葉をいただきました。
またいろいろとご指摘もいただいたので、次回以降の説明会に反映していきたいと思います。
本当にありがとうございました!!
今回の説明会でわからなかったこと、聞きたかったことありましたら、「なやまん蔵」や次回の「新入生センター」をぜひ、ご利用ください。また、「New Face Party」などに参加してみてください。
なお、教室変更により、多数ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
次回の説明会は
日時:3/15(土)、16(日) 10:00~12:00(受付開始9:30~)
場所:五福キャンパス経済学部棟201
内容:富大生協の案内、大学生の実態、キャリアサポート
※内容等ほぼ今回と同様です。
来れなかった方も、次回の説明会にぜひご参加ください!
ご参加してくださり、誠にありがとうございました。
2/22(土)に新入生向けの交流企画「推薦生&編入生パーティー」を開催しました。ご参加いただいたみなさん、誠にありがとうございます。
今回の参加者数は過去最多の159名となりました。みなさん楽しんでいただけたでしょうか。
また私たち富山大学生協学生委員会では、新入生の交流企画として「New Face Party」を行う予定です。日程は、
五福キャンパス 4/3(木)、4/4(金)
杉谷キャンパス 4/5(土)
高岡キャンパス 4/4(金)
となっております。こちらは、例年1000人以上の新入生が参加されるイベントとなっております。只今、参加申し込みを受付中です。ぜひ、こちらのイベントにもご参加ください。
1月24日に給付ボードの更新をしました。
今回は実際に給付をされた自転車事故とスポーツ事故の二つの事例を取り上げました。また、これから増えるであろう宴会などで気をつけたい、お酒の飲み方についてのアドバイスも掲載しました。
ちなみに、春をイメージした今回の給付ボードは、製作時間6時間の力作です。
五福キャンパス学生会館内生協仮設店舗前に掲示してあります。ぜひご覧ください。
【給付ボードとは・・・】
学生総合共済(生命共済と火災共済)の給付事例やケガ・病気の予防提案を掲示します。このように、いつ、どこで、どのようにケガや病気になったのかを知らせることで、同じようなことが起こらないように呼び掛けます。
富山大学生協の組合員のみなさん、受験生・新入生・保護者のみなさん、新年あけましておめでとうございます。
昨年は、様々な活動にご参加いただき、ありがとうございました。
2014年も引き続き、みなさんが楽しめるような活動、参加して良かったと思えるような活動を活発に行っていきたいと思います。みなさんと再びお会いできることを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。(^_^)/
12月21日(土)から23日(月)の3日間、12月新入生センターを五福キャンパス学生会館ホールで開催しました。3日間でのべ103組の新入生の方々などが来場されました。来場してくださったみなさん、ありがとうございました。
新入生センターでは、私たち学生委員をはじめとした学生サポーターが、生協の案内やお部屋探しのアドバイス、オリジナルPC等の提案を行いました。来場されたみなさんの悩みや不安を少しでも多く解消できていたのなら幸いです。
次回は2月中旬に第2回新入生センターを開催します。お気軽にご来場ください。
≫新入生センターのご案内