雪!そして雪!!

ご無沙汰しています(*´∀`*)ノ ざっきーです(^ω^)

今年もあと約2週間で終わりですね。早いものです。

振り返ってみると、新しい環境に身を置くというのは結構大変なんだなと感じております。

その一つとして、雪ですね。

前回にも書かせていただきましたが、私の地元は雪は降っても積もって1cmなので(笑)、富山の積雪を目にすると、ここは本当に日本なのかと思ってしまいます。

ちなみに私は街灯などの光が雪に反射されて出来る世界が好きです。あと、積もった所を歩く時のあの「もふっ」という感じ!めちゃくちゃ大好きです!o(*>∀<*)o でも、ダイブはしたくないですww

歩くのはまだ慣れていないので大変ですががんばりますww

富山の雪はどれくらい積もっていくのか!?そして私はめげずにこれからも大学に登校できるのか!?(笑)応援よろしくおねがいしまーす(^∀^)シ

それでは、今日も1日頑張りましょう!!(-∀☆)b

また逢う日までー(*>∀<*)ノ 次の人にバトンターッチ!

 

苦痛と不安と少しの幸せが送る今日のこの頃…

はいはーいはじめまして!学生委員会のリブラがお送りいたします!

ですが最初にちょっと愚痴らせてもらいます(笑)

私が電車に乗ろうと電車のドアの前で待機していたにもかかわらず扉が何故か開かない・・・そのまま無視ほって行かれた。帰ってきたら家の鍵がない・・・夜中に探しまわるハメに・・・。洗濯機で紙と一緒に洗濯してしまったらしく洗濯物が・・・悲惨なことに・・・。レポート前日に書き上げたのに・・・寝坊。辛さの影に幸せありなんて感じはしますけど最近は辛いことばかりですハイ・・・。

センター試験も約一ヶ月後に控え、また年末年始のこの時期は受験生の方も娯楽に目を奪われてしまいますよね!確かに勉強は大事ですが、苦しいことを乗り越えるには楽しいことも必要です!人間そんな簡単に苦しさから耐えることなんてできません。計画的に少しは年末年始をお楽しみください!でも程々にね(笑)

それともう一つ! 受験生の皆さん!

最後の青春を大事にしてください!高校最後のXmas、大晦日、元旦、バレンタイン…etc…友達と過ごす思い出は最後まで残るものです。三学期を悔いの無いように過ごして下さい。約束ですよ!

それでは次の方にパスしましょうか!これから私はどうなるやら分かりませんがまた皆さんと会えるその日まで!

see you again!

もう12月ですね……

はじめまして、学生委員会1年のだこつです!

さてさて、12月になって今日で3日目。一昨日土曜日には富山市内でも雪が降ったということで、冬も本番になって来そうです。冬の準備を十分に整えなくてはいけませんね。ただし今日は晴天ですが。

また12月は旧暦で師走とも言われ、その理由は師(僧侶)が走るほど忙しいからとのことだそうです。諸説あるみたいですけどね。それで、僧もなんでもない私も最近は忙しいです。委員会活動や大学の授業にアルバイト、さらにレポートの提出……。そして極めつけに良くないのが、今週はアパートのインターネットの工事により、自分の下宿でネットが使えない。

 

完全に忘れてた……orz   レポート書けるんでしょうか私。提出は金曜日ですが、どうなることやら。でもここで折れてはいけません。学生時代に泣いても社会に出てから笑ってられれば良いって大学の先生が言ってましたし。新年には元気な姿でおばあちゃんに会う使命があるのでここで負けるわけにはいけませんね。あ、やる気でてきた!

 

……と、ここまで書いておいて何ですが、これを読んで新入生のみなさんにどうしろと言えばいいんでしょうか。とりあえず「計画的に事を進めましょう」と言っておきます。ほらそこ、強引なまとめとか言わないでください!

次はもっとまともなお話をしたいと思います。その時にまたここでお会いしましょう。では本日はこのあたりで。GI1のおばあちゃん子のだこつがお送りしました。次回の更新をお楽しみに(σwσ)

推薦入試終了!!

みなさん初めまして学生委員会2年のちびペンです。
推薦入試も終了しましたね。お疲れ様です!
私たち学生委員会も受験生に少しでも力になれるよう、受験生応援というのを行っています。
富山駅やホテル、大学の正門前にいた黄色いジャンパーを着た人たちがいたと思いますが、それが私たち学生委員会です。
合格発表もあるのでまだ緊張している受験生もたくさんいるのではないでしょうか?
受験終了時に配布していたピンク色のパンフレットは合格後には必ず役立つ情報ですので、みなさん失くさずに持っててくださいね。

私たち学生委員会は新入生向けのイベントもたくさん行っていますので、またどこかで会いましょう!(^o^)ノ

オレンジ大好き!(=^・^=)

はじめまして!学生委員のコーンです。
今日はボクの大好きなオレンジについて話しましょう。
オレンジって明るくていい色ですよねー(*^^)v
そういえばオレンジ色は長時間集中したいときに見るといいらしいですよ。

さて、次は食べるオレンジです。
オレンジ、みかんなどの柑橘類にはビタミンCが多く含まれています。
風邪の予防にもなりますし、また癒しの効果もあります。
ストレスが溜まっているときなんかに食べてみてはどうでしょう?
ボクは冬になると、こたつでぬくぬくしながら、みかんをパクパクしてます。
でも、食べすぎには注意だよ!(-_-)/

最後に、読んでくれた方ありがとう!
今年もあと一か月ですね。やり残したことがないようにね!
それでは本日はこの辺で  またね~(^O^)/

富山大学生協50周年!!

みなさんはじめまして、学生委員会2年のやずやです。
富山大学生協は今年でなんと50周年を迎えました!!
ということで、昨日自分たちは富山大学生協50周年記念レセプションに行って来ました。
そこで、歴代の生協の理事長の当時の貴重なお話や、初代専務理事の富山大学生協創立当初のお話を聞くことができて、非常に貴重な経験ができました。
また、このレセプションに合わせてわれわれ学生委員会のOB会も行われ、歴代の学生委員の方々にお会いすることができました。
自分も昨年卒業した先輩と話すことができてとても楽しかったです。

このように、富山大学生協は50周年という一つの節目を迎えました。
その中で学生委員会はそのときの学生の様子に合わせて様々な企画を行ってきました。
そしてこれからも様々な企画を行っていきます。
その中にはもちろん、これから富山大学生になるみなさんのための企画もあります!楽しみに待っていてください!
それではみなさん、またお会いしましょう!バイバイ(^^)ノシ