公開講座

こんにちは学生委員会1年の戦国です。

今日は心理学の公開講座に参加してきました。
ストレスの対処法を実践を交えながら学べて、とても興味深かったです。
こうした有名人(その学問分野でですが…)の話を直に聞く機会があるのも、
大学生の大きな魅力だと自分は思います。

さて私たち学生委員会は2月の「新入生センター」
「推薦生&編入生パーティ(以下推パ)」「新入生と保護者のつどい(以下つどい)」
に向けて準備に励んでいます。

先日、合格者の方に推パとつどいの案内のはがきを送りました!
ちゃんと届くかなー。届いたらぜひ目を通してください。
チラ見しただけでゴミ箱にポイされたら泣いちゃうよ!

参加申し込みを「新入生サポート」の推パ、つどいのページで受付中です。
たくさんの参加待ってます! 当日はみんなで盛り上がろう!

今日の午前中はサークルさんに「新入生センター」などの企画の
協力依頼に行きました。
たくさんサークルさんと一緒に新入生のみなさんをサポートできることを願ってます。

入学後サークルのこと気になってる新入生の人もいるんじゃないかな?
サークル活動も大学生活の魅力の一つ。
学生委員会も企画や冊子などで少しずつサークルのことも紹介していきます。
参考にしてみてね。企画に参加して直接先輩に聞くのもおすすめ!
学生委員会も新メンバー募集中です!←気が早い

という訳で話題が二転三転しましたが今回の徒然草は以上です。
戦国2回目の投稿でした。
なんか文章がまだ固いですかね? 徐々に慣れていきたいなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。