どこかで見かけた人は毎度どうも。はじめましての人ははじめまして。人文学部の2年生、とよりです。そろそろ3年生になりそうです。
新入生の皆さんはどのように春休みをお過ごしでしょうか。
新入生の皆さんがどのような春休みを過ごしているのか、少し指を休ませて想像しようとしてみても、大学生になってから丸2年が経過しようとしている自分にはぼんやりとしか考えられません。
何と言いますか、新入生の春休みってこんなかなあ、と思うものはいくつも出てくるんですけどね、きっとその大半は自分が「こうあってほしいなあ」と思っている事なんですよ。きっとですけど。
実際に今自分が思う「新入生の春休み」を自分がやっていたかと言われると、迷いなく首を横に振りますし。
ということで話題を変えましょうか。新入生の皆さんはどんな春休みを過ごせたらいいと思うでしょうか。
この春からいろいろな進路に別れていく友達と思いっきり遊びたい、大学での生活の準備をしたい、もしくは、進学先も無事に決まったからこれまでにがんばったのに見合うだけ全力で休みたいというのもありだと思います。
やりたいことはたくさんあると思うんですけど、特に大学生活スタートの直前という事もあるので、何か一つ踏み出す、ということもできたらいいんじゃないかと思うんですよね。
大学に入ってからだからこそ思うことなのかもしれないのですが、自分が一歩踏み出せばそれまでできなかったようなことが本当にいろいろと出来るんですよね。大学に入ると。
なので、大学生活をスタートするにあたって、まずは何か一つ、踏み出せたらいいのかな、と思います。
とはいうものの、気構える必要はありません。もちろん遊ぶことも休むことも大切ですよ☆
そういえば、語尾の「☆」がうっとうしいと友人に言われました。反省しました。しかし僕は自重をしません☆
ということで、本題に入りましょう。
題名から暑苦しい、と思った方も多いのではないでしょうか。
さらに言うと、内容もひとつ前の記事と完全にかぶっていますしね。しかし、そこのところに関する皆さんの意見を僕は甘んじて受け入れますよ。それなりに。
企画の内容に関しては前の記事の通り。参加するかどうか迷っている方がいるかもしれませんが、難しく考えることはありません。ぜひぜひ参加して頂けたらと思います。この機会に一歩踏み出してスタートダッシュを決めてしまいましょう。
日に日に増える参加申し込みや「なやまん蔵」へ投稿された質問、参加された新入生の笑顔(妄想)あたりに後押しされて僕たちは準備を進めていきます。
長々と失礼しました。それでは、New Face Party の会場でお待ちしています☆