第2回新入生と保護者のつどい、終了!

こんにちは! 学生委員のたかみんです。
最近天気が不安定ですね~、晴れたり雪が降ったり天気も大忙しです。
着る服にほんと困りますね! もう!

さてさて、おそばせながらご報告をば。
3/18(日)に新入生と保護者のつどいを開催しました!
前回とは場所を変えて、共通教育棟で行ったんですよ。
21組51人の新入生と保護者の皆さんに集まっていただきました。
ご参加ほんとにほんとにありがとうございます。
教室が参加者で埋まっているのをみてうれしかったですね。

ここでは生協のサービスや富大生の大学生活、大学や生協が行っているキャリア支援などなどたくさんの事を紹介しました。
実はたかみんは富大生の大学生活で発表していたんですが、ちょっと緊張してました(笑)。
楽しんでくださったのでしょうか・・・。どきどき。

そしてそして、今回はなんと昼食付き!!
実際に食堂で出しているメニューを弁当に盛り込んでお出ししました。
これが保護者の方々に好評を頂けまして。
揚げだし豆腐おいしかった、なんていうコメントもいただきました。

キャリア支援も役に立ったと思ってくださった方が多かったですね。
職員さんのトークが上手だったからでしょうか。
そんな職員さんですが、次はもっと笑いをとってやるぞ!と意気込んでました(笑)。

アンケートをみてて思ったのは、実際に学生と話ができて参考になったと答えられる方が多いこと。
富山大学のサークルさんにも協力していただいて、質問や疑問に答えていたのですが、やっぱり大学生の生の声を聞けるっていうのは入学前にはなかなかないことなので、話せてよかった!と思ってくださった方が多数でした。

そんなこんなで(きっと)大成功に終わった新入生と保護者のつどいですが、参加出来なかった方々に朗報です。
なんと、チャンスがもう一回あるんです!
今週末の3/25(日)、最後の新入生と保護者のつどいが開かれます!
気になったみなさん、どしどしご応募ください。
学生委員会一同お待ちしてます☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。