東日本大震災の発生から1年が経ちました。
震災を経て、私たちに何ができるかを考えると、どのようなことが思い浮かびますか?
節電をするとか、募金をするとか、ボランティアをするとか。
そういったことがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
逆に、何も思い浮かばないからといって、何もしていない、何もできていないと考えてしまっていないでしょうか?
今、私たちにできることはなんでしょうか?
正解は一つではありません。
何か普段しないような特別なことをしなければならないことはないと思います。
私たち学生委員会は、私たちにできることを全力で取り組んでいきます。
この春、富山大学に入学する新入生の皆さんが笑顔で大学生活を迎えられるよう、サポートしていきます。
震災発生から1年。
この文章を読んで、何か考えるきっかけになればいいな、と思います。
富山大学生協 学生委員会一同