「共済活動」タグアーカイブ

初夏の自転車無料点検を開催します

banner_tenken06-2
6月18日(水)に「初夏の自転車無料点検」を開催します。

自転車のトラブルはいつどこで起こるか分かりません。ちょっとした不備でも大きな事故につながる危険性があります。ぜひこの機会に無料点検を受けてみましょう。
先着100台限定ですので、お早めにお越しください。

▼日時
6月18日(水)10:00~15:00
※先着100台限定です。定員になり次第、受付を終了します。
▼場所
五福キャンパス学生会館前

・学生生活110番の会員の方は、会員証の提示をお願いします。
・点検にかかる費用は無料です。点検をした上で修理(部品交換を伴う)が必要な箇所が見つかれば、有料で修理をすることができます。修理の手数料や部品費用は受付でご確認ください。
・学生総合共済、学生生活110番の加入や保証内容に関するご質問がありましたら、各キャンパスの生協サービスカウンターにお越しください。
(五福:生協本店2F、杉谷:福利厚生棟1F生協食堂内仮設カウンター、高岡:生協購買)

同日は、健康推進企画「へるすちぇっく」も開催します。

給付ボードを更新しました

1月24日に給付ボードの更新をしました。
今回は実際に給付をされた自転車事故とスポーツ事故の二つの事例を取り上げました。また、これから増えるであろう宴会などで気をつけたい、お酒の飲み方についてのアドバイスも掲載しました。
ちなみに、春をイメージした今回の給付ボードは、製作時間6時間の力作です。
五福キャンパス学生会館内生協仮設店舗前に掲示してあります。ぜひご覧ください。

【給付ボードとは・・・】
学生総合共済(生命共済と火災共済)の給付事例やケガ・病気の予防提案を掲示します。このように、いつ、どこで、どのようにケガや病気になったのかを知らせることで、同じようなことが起こらないように呼び掛けます。
dsc_1013

秋の自転車無料点検を開催しました

11/20(水)に、秋の自転車無料点検を開催しました。

雨天にもかかわらず、自転車無料点検を利用されたみなさん、ありがとうございました。

学生委員会は、この自転車点検の機会に自転車マナーについても呼び掛けをしようということで、利用者の方に、オリジナルの冊子と学生生活110番のパンフレットの配布をしました。
また、大学周辺のハザードマップづくりにもご協力いただきました。このハザードマップは現在、五福キャンパス学生会館内生協仮設店舗前に掲示してあります。

当日は激しい雨のため、予定時間を切り上げて受付を終了しました。利用できなかったみなさん申し訳ありません。またの機会に、ぜひご参加ください。

dsc_07721

dsc_0773

秋の自転車無料点検を開催します

tenken13-11_head
11月20日(水)に「秋の自転車無料点検」を開催します。

後期の授業が始まり1ヶ月以上が経ちました。普段から自転車を使って通学をしている方が多いかと思います。
そこで、この機会に普段使っている自転車の点検を受けてみませんか?
先着100台限定ですので、お早めにお越しください。

概要

[日時] 11月20日(水)10:00-17:00
[場所] 五福キャンパス学生会館前

備考

・点検にかかる料金は無料です。点検をした上で修理(部品交換)が必要な箇所については、有料で修理をすることができます。
・学生生活110番に関するお問い合わせは、各キャンパスの生協サービスカウンターまで。
(五福:学生会館内仮設カウンター、杉谷:福利厚生棟2F生協カウンター、高岡:生協購買カウンター)