10月19日(土)に「第9回再発見!わたしたちの街」を開催しました。
大学生や地域の方々が参加され、学生委員とあわせて56名で、大学周辺の清掃を行いました。
ゴミの集計は47kgとなり、多くのゴミが落ちていることを改めて実感する機会となりました。
清掃活動や感想交流を通して、参加者一人ひとりが、環境に対する意識や協力して環境活動に取り組むことの大切さを考えることができました。


今年も恒例企画『再発見!私たちの街』を開催します。
今回で第9回を迎えるこの企画では、富山大学の学生や教職員、さらには地域住民の方々が一緒になって、五福キャンパス周辺の清掃活動を行い、地域の環境美化について考えます。
また、清掃活動や意見交流を通して、私たちが住む街の魅力にも気づくことができます。
ぜひ、私たちの街、私たちができる環境活動を「再発見」してみませんか?
多くの方々の参加をお待ちしております。
日時:10月19日(土)9:30~12:30
(受付 9:00~9:30)
集合場所:富山大学五福キャンパスOpen Cafe AZAMI
内容:五福キャンパス周辺の清掃活動、感想交流
企画の詳細、参加のお申し込みは、コチラをご覧ください。
オープンキャンパス2013生協学生委員会特設ページを公開しました。オープンキャンパス当日まで随時更新していきます。
こんにちは、またもや理学部数学科さっさんです。
GWも4日目ですが講義がありますね。連休なんてなかったんですよきっと(-ω-)
さっさんはバイトの面接の結果待ちです。念願の塾講師のアルバイト受かってると良いのですが・・・
そんなことはさておき、だこつの言うように明日GIオリエンテーションがあります!五福キャンパスでは今まで3回行い、他のキャンパスの方も含め、たくさんの新入生の方々に来ていただきました(・∀・)
5月1日にも各キャンパスで行いますので、少しでも興味のある方はぜひ来てみてください!みんなで仲良く楽しい活動しましょう!
以上さっさんがお送りしました。楽しいGWをお過ごしください(・∀・)ノシ
こんばんは、学生委員会2年のだこつです。何という理学部リレー……。
もう二日経ってしまいましたが、ゴールデンウィークをみなさんはどのようにお過ごしですか?どこかに友達と出かけたり、一日中ごろごろと過ごしたり、料理に励んだり、カラオケで歌いまくったり、某超会議に行ったりと様々だと思います。せっかくの連休、思う存分満喫したいですね。私はお部屋の掃除と授業のレジュメ整理と課題に追われて過ごしそうですが……。
お話は変わりますが、今週の5月1日(水)18時半より、各キャンパスでGI(学生委員会)オリエンテーションを行います。場所は
五福キャンパス……生協本店食堂麺コーナー
杉谷キャンパス……福利厚生棟2階
高岡キャンパス……エントランスホール
です。黄色いジャンパーの人が目印。内容はさっさんが言ってるのと同じ(2つ前の記事参照)で、学生委員に興味がある人集まれッと言う感じでやってます。前来られなかった人、杉谷・高岡の学生さんもお待ちしてます。是非来てくださいね!
というわけで本日はだこつがお送りしました。次回の更新は誰でしょうか?お楽しみに!