共済給付ボード(お正月バージョン)掲示中です

みなさん、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2015年初めての投稿は、昨年末に更新し、現在掲示中の「共済給付ボード」についてお知らせします。

前回の冬バージョンから、デザインと給付事例、この時期に起こりがちな事故やケガの予防提案を更新しました。今回の予防提案は「雪国とやまの歩き方」と題し、凍結したところの歩き方のコツを紹介しています。

また、昨年11月に行った自転車無料点検の際に、参加者の方にご協力いただいた「学生総合共済の認知度に関するアンケート」の集計結果も引き続き掲示してあります。

この共済給付ボードは、五福キャンパス生協本店1F掲示板に掲示中です。ぜひご覧ください。

今年も、健康に1年を過ごせると良いですね。

「活動紹介」ページを公開しました

私たち学生委員会が取り組んできた活動をまとめた、「活動紹介」のページを公開しました。主にここ1年間の活動を取り上げてあります。サイト上部のメニュー、またはコチラのリンクからご覧いただけます。

学生委員会に興味のある方、活動をもっと知りたい方はぜひご覧ください。

新入生サポートセンター(12月)を開催しました

12月20日(土)・21日(日)に「新入生サポートセンター【五福キャンパス】」を開催し、2日間で63組の新入生の方にご来場いただきました。お足もとの悪い中お越しいただき、ありがとうございました。

新入生サポートセンターは、来年度入学する新入生の新生活準備をサポートする企画です。4月からの大学生活を安心して迎えることができるよう、生協・共済の加入ガイドや住まいの紹介、新生活用品の提案などを行いました。これまでの大学生活で得た経験や感じた魅力を伝えながら、新入生や保護者の方と一緒になって準備を進めていきました。

次回の新入生サポートセンターは、1月10日(土)・11日(日)に【高岡キャンパス】で開催します。新入生サポートセンターの詳細や2月以降の開催日程はコチラをご覧ください。

p1010835_

dsc4058_

dsc4053_

[12/10]共済給付ボードを更新しました

12月10日(水)に、共済給付ボードを更新しました。今回は冬バージョンです。

冬バージョンでは、給付事例を2件と「たすけあいアンケート」を掲載しました。
たすけあいアンケートとは給付を受けた方に書いていただくもので、学生総合共済の制度改善に役立てられます。今回はそのたすけあいアンケートに書いていただいたコメントの一部も一緒に掲載しました。

また、この時期に起こりがちなケガの予防提案として「低温やけど」を取り上げました。ついついやってしまいそうな冬のケガ、共済給付ボードを参考にして予防しましょう。

共済給付ボードは、五福キャンパス生協本店1Fひとことカード掲示板のとなりに掲示してあります。

dsc01067_

[推薦合格]新生活準備サポートのお知らせ

本日5日(金)、推薦入試の合格発表がされました。合格おめでとうございます。4月から始まる大学生活が楽しみですね。

富山大学生協では、大学生活をスタートさせるのに必要な新生活準備のサポートを行います。

●「New Life Start Pack」をご郵送します
合格された方全員に、住まいや生協のサービスに関する資料を同封した「New Life Start Pack」をご郵送します。今回は、

  • 「生協・共済ガイド COOP PAGE」:富山大学生協のサービス、学生総合共済について
  • 「LIFE PAGE」:アパート・マンションの情報誌
  • 「大学生協のお部屋づくりカタログ」:新生活用品(家具・家電)やお部屋づくりの情報

そのほか、オリジナルPCや電子辞書の案内、推薦合格者向けイベントの案内などを同封しています。

●「新入生サポートセンター」を開催します
住まい紹介や生協加入ガイド、新生活用品の提案を一同に行う「新入生サポートセンター」を開催します。私たち学生委員がサポーターとして様々なアドバイスをいたします。詳しい内容はコチラをご覧ください。

[推薦入試]受験生対応を行いました

11月25日(火)と26日(水)に、富山大学の推薦入試を受ける受験生の対応を行いました。受験生のみなさんが不安なく受験に集中することができるよう、駅やホテルで活動をしました。

JR富山駅では、バス・市電の乗り場や周辺ホテルの場所の案内、オリジナルの受験生応援冊子の配布を行いました。応援冊子には、市電の乗り方や時刻表、応援メッセージなどを掲載し、初めて富山に来る人にも役立ててもらいました。また、駅周辺の4か所のホテルに出向いて学生相談ブースを開き、受験生や保護者の方の質問に直接お答えしました。

さらに試験終了後に、大学前(五福・高岡キャンパス)で新生活準備のパンフレットを配布しました。合格決定後の住まい探しや新入生サポートセンターについて案内しました。

私たちが受験生にできることは応援だけですが、少しでも励みになれたのであれば幸いです。

JR富山駅での対応(1)
JR富山駅での対応(1)
JR富山駅での対応(2)
JR富山駅での対応(2)
試験後に新生活準備の案内をしました
試験後に新生活準備の案内をしました