前期試験まであと何日?

こんにちは!理学部1年のだこつです。

みなさん、受験する大学は決めましたか?明日から前期・後期日程の出願期間ですが、出願校はもちろん……?

私は昨年のこの時期に、父と当時の高校のクラスの担任とで面談を行なっていたかと思います。いろいろな大学の名前が挙がりましたが、最終的には私が「富山大学に行きたい」という意思表示をして、この大学を出願することに決まりました。あれからもう一年とは早いものです。土曜日の午前中に面談だったので、帰宅してからお昼ご飯を食べました。和食で、ごはんに納豆をかけて食べていたような気がします。

閑話休題。一年前のご飯事情はどうでもよい話でした。

さてさて、前期試験まであと一ヶ月ほどですね。後期までならもう少し先ですが、AO入試や一部の推薦入試の人には合格発表まであと2週間と迫ってきています。まだまだ時間があると思っている人、もうすぐ入試だと焦っている人、発表まで待ちきれない人……様々な考えの方がいるかと思います。試験のある人は時間は「まだ」あります。急がず、休まずの精神で頑張ってください。試験の無い人は、ここまで来たのならもう待つしかありません。みなさんが合格して、今後の新入生センターに来場されることを心よりお待ちしてます。

折角なのでもう一つ。先日1/26には富山大学生協で「新学期がんばろう会」を行いました。富山大学生協の、五福・杉谷・高岡キャンパス職員のみなさん一同、また学生委員会も含めて、新学期も頑張ろう!ということで、専務さんからのお話や、各店舗の紹介がありました。学生委員は新入生センターで行う加入説明の練習を職員さんにみていただいたり、新歓期の活動の紹介をしたりと充実した時間となりました。職員さんも新入生のみなさんのために頑張ります!とのことなので、入学後は是非とも生協店舗に足を運んでみてくださいね。

 

気付いたら長々と書いてしまいました……そろそろこの辺で失礼したいと思います。ここまでだこつがお送りしました。次回の更新をお楽しみに(σwσ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。