こんにちは! 学生委員3年のたかみんです。
GW今日で終わっちゃいますね……。
皆はこのGWどんなふうに過ごしてた?
たかみんはというと……
家の手伝いで田んぼと戯れてました(笑)
田んぼにずぼってはまったりホースの水を顔面から受け止めたりかえるさんとおいかけっこをしたり、なんとも充実した日々でしたね!わあい!
そんな泥にまみれたGWだったんですが、今日はちょっと違う過ごし方をしました。
ちょっと違う過ごし方とは福井に行く事(^O^)/
家族旅行? 友人を訪ねに? 現実逃避?
いいえ! 下見です!
農家に休みなんてありませんからね。そして尋ねに行く友人もいな(ry
……ごほん。じゃあなんの下見かと言うと、6月下旬に行われる「新入生セミナー」の下見です。
「新入生セミナー」とはなんぞや、という人に分かりやすい解説ー( ..)φメモメモ
●○●○●○●○●What’s!? 新入生セミナー!!●○●○●○●○●
新入生セミナーとは! 学生学生委員会や生協に! 興味のある新入生のため! 組合員(生協に加入してる人)にむけて活動できることの! 楽しさや魅力を! 知ってもらうセミナーである!!
たとえばみんなが使っている店舗をもっと使いやすくするヒントが得られたり、環境や震災復興でなにができるかだったりを学ぶ事が出来るんだよー。
生協や学生委員会についても深く知ることが出来る場でもあるよ。
なんとなんと! この「新入生セミナー」は北陸全体で開催されるから、他大学の友達も作れちゃう!
そんな素敵なセミナーを作るため、たかみんと北陸の大学の人たちとで福井の会場まで行ってきたのでした(*^_^*)
会場は海の近くで、さざ波の音が聞こえてきました。
海上でやったらおもしろそうだなあ、と馬鹿な事を考えつつも実際使う部屋は階上でした。
残念! 漢字違い!ヽ(^o^)丿
そして宿泊部屋の名前がおもしろく……、おっと、これは実際来てみてからのお楽しみで(笑)
北陸の大学の人たちとセミナーについてお話しして、会場の下見は終了しました。
○時間かけていった甲斐がありましたね。
帰りはお疲れモードでぐっすり寝てましたが(笑)
学生委員会に興味のある子や、どんな活動が出来るんだろうとか気になってる人はぜひぜひ。
大学を飛び出して交流したいって子も大歓迎!
「新入生セミナー」が気になったらお近くの学生委員まで!(笑)
まってるよー(^O^)/
以上! なんだかんだ田んぼは楽しかったたかみんでした。
ばいばーい!