こんにちは! 人間発達科学部1年の聖花です!
New Face Partyまであと少し!
ぶるーさんが書いてますが、私たちは今、準備に奔走しています。
全ては皆さんが楽しめるように!
1人でも多くの新入生が友達を作れるように!
当日まで楽しみにしていてくださいね!
てことでまぁ、奔走しているため、みんな自炊が疎かになりがちです。
私も疎かになってます。
こういう時には作り置きの料理が役に立ちます!
カレーとか、シチューとか!
毎朝加熱すれば日持ちもしますし、大量に作れば2,3日はあります。
時間のあるときに作れば、サークルやバイトで夜遅く帰ってきて「もう作りたくないよー」という時も温めれば終わりです。
私も先日、コーンシチューのルーがあったので、作りました!
・・・分量って大事ですね!
水を適当に入れたのでとろみが出ない!
てことで、残ってたルーも投入して、結局一箱使いました。
が、味が濃い!!
どう考えても入れすぎです・・・(泣
仕方がないので、再加熱の際に水を加えました。
牛乳も賞味期限切れのものしかなくて、水しか・・・。
料理を作る際には、何があるかをよく確認しよう!
じゃないと、「あれ、作りたいのに作れない!」となりかねません。
これから自炊を始めるあなた!
冷蔵庫の中身はしっかり確認しよう!
そして賞味期限にも気をつけよう!
あと、いつ買ったのかを覚えておくといいかも。
「これ使い切らないとなー」ってのが分かりますからね。
自炊をすれば食費の節約にもなります!
大学入学を機に自炊を始めてみよう!
私も一人暮らしを始めてから自炊始めたけど、なんとかなります!
作ってればそのうちいろいろ作れるようになりますし♪
将来必要になってくるだろうから、面倒くさがらずに挑戦してみてくださいね。