こんばんは!連投しちゃいました、学生委員2年のももです!
2011年に学生委員の徒然草を読んでくださったみなさん、ありがとうございました。
2012年もよろしくお願いします^^!
さてみなさん、お正月はどう過ごされましたか?
私は初詣に行ったり、福袋目当てにバーゲンに行ったり、とりあえず活動的でした(´∀`*)
あと、年末から実家に帰省していたので、電車を利用して富山に戻ってきた時間も正月のどこかで半日ほどありました(笑)
え、何でもう帰省から戻ってるの?と思った方もいるかもしれませんが、実は明日から授業が始まっちゃうんですよ…(;ω;)
クリスマス近辺は実験レポートに追われてなかなか帰省できず、また更には冬休みが明けるのが早いためにすぐに富山に戻らなくてはならず…。
もっと実家にいたかったのになーと思う次第です(-ω-)
一人暮らしをしていると、時々実家が恋しくなります(-ω-)そんなときは電話かけちゃいます(-ω-)みなさんも通話料金で怒られない程度に電話したらいいと思います。笑
薬学部2年は冬休み明けから実験です☆
富山大学の特色のひとつ、漢方薬(和漢薬)に関わる実験です☆
ちなみに、冬休み前は漢方薬の原料ともいえる「生薬(しょうやく)」をひたすら観察したりかじったり匂いを言葉で表現しました。
薬学部の新入生は楽しみにしていてください^^(無駄に苦いのもあるけどね!)
今回の徒然草はこんなところで。
またお会いしましょー^^